光量子

光(電磁波)は粒子としても振る舞う.振動数が $ \nu$ の光は

  $\displaystyle エネルギー$   $\displaystyle \varepsilon = h\nu$ (7.1)
  $\displaystyle 運動量の大きさ$   $\displaystyle \vert\bm{p}\vert = \frac{h\nu}{c}$   (7.2)

をもつ.これを光量子という. ここで $ h = 6.626176 \times 10^{-34} ~ {\rm J\cdot s}$ は プランク定数$ c$ は光速度である.

$\displaystyle c = \nu\lambda$    

という関係を用いれば,$ \lambda$ で表して

$\displaystyle \varepsilon = h\nu, \qquad \vert\bm{p}\vert = \frac{h}{\lambda}$    

とも書ける.振動数 $ \nu$ の代わりに角振動数 $ \omega = 2\pi \nu$$ h$ の代わりに $ \displaystyle \hbar = \frac{h}{2\pi}$ を用いて $ \varepsilon = \hbar\omega$ とすることも多い. 方向が波の進行方向と一致し大きさが $ \displaystyle \frac{2\pi}{\lambda}$ の 波動ベクトル $ \bm{k}$ というものを考えると

$\displaystyle \varepsilon = \hbar\omega ,\qquad \bm{p} = \hbar\bm{k}$    

と書ける.

物理のかぎプロジェクト / 平成18年3月2日