超関数入門

超関数の計算方法を簡単に例示してみることにします.

超関数の計算で基本になるのは,次のようなスカラー積(汎関数) です. f(x) が超関数, \phi(x) が試料関数と呼ばれるものです.

\langle f,\phi \rangle = \int f(x) \phi(x) dx \tag{1}

おおざっぱに言って,この \phix が十分大きいところで, 十分速く減衰しゼロになることを要求します.それを試料関数空間といいます. そうすると,無限遠でゼロにならない超関数 f でも,スカラー積が有限値で 定まります.  \phi が試料関数空間でいろいろ動いた とき,常に \langle f,\phi \rangle = \langle g,\phi \rangle を満たしてるならば, 超関数の意味で f=g と同一視するのです.

超関数の微分

そういっても,何が嬉しいのかわからないと思うので,簡単な例を示します. 階段関数 \Theta(x) の微分を求めてみます. これは, x<0 では0, x>0 では1をとる関数です. x=0 の値は定義されていません. まず,準備として,関数の微分を求めておきます.

\langle \dfrac{d}{dx}f ,\phi \rangle &= \int_{-\infty}^{\infty} \dfrac{df}{dx}(x) \phi(x) dx \\&= \left[ f(x) \phi(x) \right]_{-\infty}^{\infty} - \int_{-\infty}^{\infty} f(x) \dfrac{d \phi}{dx}(x) dx \\&= - \langle f ,\dfrac{d \phi}{dx} \rangle \tag{2}

試料関数が無限遠で十分速く小さくなるので,境界項 \left[ f(x) \phi(x) \right]_{-\infty}^{\infty} はゼロとなる事を, 用いました.微分が移ると,マイナスの符号がつくことにご注意ください.では,階段関数の微分に入ります.

\langle \dfrac{d \Theta}{dx} ,\phi \rangle &= - \langle \Theta ,\dfrac{d \phi}{dx} \rangle \\&= - \int_{-\infty}^{\infty} \Theta \dfrac{d \phi}{dx} dx \\&= - \int_0^{\infty} \dfrac{d \phi}{dx} dx \\&= - \left[ \phi \right]_0^\infty \\&= - \left( \phi(\infty) - \phi(0) \right) \\&= \phi(0) \\&= \langle \delta(x) , \phi \rangle \tag{3}

ここで,δ関数が出てきました.つまり, \dfrac{d \Theta}{dx}(x) = \delta(x) が超関数の意味で成立します.

超関数のフーリエ変換

超関数の考え方では,フーリエ変換

\hat{f}(k) &= \mathcal{F}[f(x)] = \int f(x) e^{-ikx} dx \tag{4} \\f(x) &= \mathcal{F}^{-1}[\hat{f}(x)] = \dfrac{1}{2 \pi} \int \hat{f}(k) e^{ikx} dk \tag{5}

を拡張することもできます. 例えば, f(x) = x のフーリエ変換はいくつとなるでしょう? これは従来のフーリエ変換では,積分が発散してうまく求まりません. ところが,超関数の意味では求めることができるのです. 超関数のフーリエ変換の定義は,次のようになります.

\langle \mathcal{F}[f(x)] , \phi(k) \rangle &= \int_{-\infty}^\infty \left( \int_{-\infty}^\infty f(x) e^{-ikx} dx \right) \phi(k) dk \\&= \int_{-\infty}^\infty \left( \int_{-\infty}^\infty \phi(k) e^{-ikx} dk \right) f(x) dx \\&= \langle f(x) , \mathcal{F}[\phi(k)] \rangle \tag{6}

まず, f(x)=x のフーリエ変換の前にいくらかフーリエ変換の例を考えてみましょう.

\langle \mathcal{F}^{-1}[\delta(k)] , \phi(x) \rangle &= \dfrac{1}{2 \pi } \int \left( \int \delta(k) e^{ikx} dk \right) \phi(x) dx \\&= \dfrac{1}{2 \pi } \int 1 \times \phi(x) dx \\&= \langle \dfrac{1}{2 \pi } , \phi(x) \rangle \tag{7}

よって,

\mathcal{F}^{-1}[\delta(k)] = \dfrac{1}{2 \pi } \tag{8} \\\mathcal{F}^{-1}[2 \pi \delta(k)] = 1 \tag{9}

が言えました. これと,公式

\mathcal{F} \mathcal{F}^{-1} [f(k)] = f(k) \tag{10}

を用いると,

\mathcal{F}[1] = \mathcal{F} \mathcal{F}^{-1}[2 \pi \delta(k)] = 2 \pi \delta(k) \tag{11}

が分かります.

では,いよいよ f(x)=x のフーリエ変換です.後で具体的計算を書きますので, 俯瞰図としてご覧ください.

\langle \mathcal{F}[x] , \phi(k) \rangle &= \langle x, \mathcal{F} [ \phi(k) ] \rangle \\&= -i \langle 1 , \mathcal{F} \left( \dfrac{d \phi}{dk} \right) \rangle \\&= -i \langle \mathcal{F}[1] , \dfrac{d \phi}{dk} \rangle \\&= -i \langle 2 \pi \delta(k) , \dfrac{d \phi}{dk} \rangle \\&= 2 \pi i \langle  \dfrac{d \delta(k)}{dk} , \phi(k) \rangle \tag{12}

よって,

\mathcal{F}[x] = 2 \pi i \dfrac{d \delta(k)}{dk} \tag{13}

が分かりました.詳しい計算を書きますと,式 (12) は,

\int \left( \int x e^{-ikx} dx \right) \phi(k) dk &= \int x \left( \int \phi(k) e^{-ikx} dk \right) dx \\&= \int x \left( [ \phi(k) \dfrac{e^{-ikx}}{-ix} ] + \int \dfrac{d \phi(k)}{dk} \dfrac{e^{-ikx}}{ix} dk \right) dx \\&= \dfrac{1}{i}\int \left( \dfrac{d \phi(k)}{dk} e^{-ikx} dk \right) dx \\&= -i \int \dfrac{d \phi}{dk} \left( \int e^{-ikx} dx \right) dk \\&= -i \int \dfrac{d \phi}{dk} 2 \pi \delta(k) dk \\&= -2 \pi i \int \dfrac{d \phi}{dk} \delta(k) dk \\&= -2 \pi i \left( \left[ \phi \delta(k) \right] - \int \phi \dfrac{d \delta(k)}{dk} dk \right) \\&=  2 \pi i  \int \phi \dfrac{d \delta(k)}{dk} dk \tag{14}

これで,証明完了です.同様に,

\mathcal{F}[x^n] &= 2 \pi i^n \dfrac{d^n \delta(k)}{dk^n} \tag{15} \\\mathcal{F}[\dfrac{d^n \delta(x)}{dx^n}] &= (ik)^{n} \tag{16}

が成立します.それでは,今日はこの辺で. お疲れ様でした.