クロメルがオンライン家庭教師を本格的に始めます!

 皆様、こんにちは。いつもお世話になっております。物理のかぎしっぽメンバーのクロメルです。 僕の今後の活動について、お伝えしたいことがあります。

・オンライン家庭教師。本格的に「大学物理」を教えるオンライン家庭教師の仕事に移行していこうと思います。 金土日、そして平日の夜が授業可能な時間となります。 つきましては、生徒さんを募集いたします。 教えられる科目は大まかには以下です。
力学
解析力学
量子力学
電磁気学
熱力学
統計力学
線型代数
物理数学
 他にも固体物理や相対論、物理数学は、(数学的でない)物理的な観点からの 群論、複素関数論、常微分方程式、フーリエ・ラプラス解析、グリーン関数等も初歩なら教えられます。
 料金は30分あたり2500円(税込)でお願いします。これは現時点で大学物理の塾に通う相場60分9000円より60分あたりおよそ4000円ほど安い水準です。 例えば月1回60分(5000円)、月2回60分(10000円)、月1回90分(7500円)、月2回90分(15000円)などとなります。 毎週ご希望でも大丈夫です。 形としてはお持ちの本を一緒に読んでいったり、レポート・院試過去問を解説したりできます。 もちろん、なにか別に興味や疑問などあれば分野に関係なくお聞きください。僕の知る範囲で知識を共有いたします。 scrapbox,discord等で疑問点を共有していきましょう。 定期的授業の場合、僕の持っていない本は僕が自分で購入します。
 お試しで単発授業で枠が空いていれば30分あたり3000円で受け付けます。是非参加してみてください。 ご希望の方は、どうぞ以下にメールをください。(スパム対策で改行を入れてます)
Mail:chro.physics.info
   @gmail.com
 もちろんですが、早く最初のメールを送られた順番に契約を優先します。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年5月
 とまあ以上が連絡事項です。ここからは僕について書くのでご関心ある方だけお読みください。 僕の略歴を乗せておきます。
  • 県立浦和高校卒業
  • 東京大学 工学部 物理工学科 学士(工学)
  • 東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻 修士(工学)
  • 物理のかぎしっぽは2007年1月から参加

【教材にした・している本】
田崎熱力学
川村電磁気学
前野解析力学
芦田熱力学
これらの本を基本にして、関連する話題を他の本も参考に教えています。2023.5.22追記

  僕は大学入学から理系分野の学習時間は20000時間以上。物理をよりよく理解するためのコツを日々収集しております。 僕の説明はきっと分かりやすいです。
 年々高校物理の履修者は減少傾向らしいですね。 なかなか、敷居の高い学問ではありますが、分かる人が少なくなっている今だからこそ、それを使いこなせることの価値は上がっていくのではないでしょうか。 僕としては物理系の新入生の方、機械や電気、数学などの隣接分野で物理に興味がある方には強力なアシストができると思います。 物理系の修士課程の院試のお手伝いもできるでしょう。 また、社会人の方やシニアの方も歓迎いたします。 今現在は、高校物理(受験物理)を専門に教えるつもりはありませんが、 基礎として必要と判断した場合は、微積を使った高校物理も教えることができます。 どうぞご利用をご検討願えましたら幸いです。 クロメル